Skip to content
地域に選ばれるベストホスピタルを目指して
川内市医師会立市民病院:鹿児島県薩摩川内市
電話番号 0996-22-1111
メールアドレス info@sendaihp.jp
所在地 薩摩川内市永利町4107-7
  • トップページ
  • 病院の概要
    • ご挨拶・設立理念・基本理念・基本方針
    • 病院概要
    • 組織
    • 沿革
    • 当院の役割(地域医療支援病院)
    • 指定医療・届出に関する事項
    • 施設認定
    • 実績データ
    • 医療の質の指標 Quality Indicator(クオリティ・インディケーター)
    • 病院の指標
    • 広報誌『カトレア』
    • お問い合わせ
  • 患者さまへ
    • 当院からのお知らせ
    • 外来受診をされる方
    • 入院・お見舞いで来院の方
    • 患者の権利と義務
    • 説明と同意・セカンドオピニオンについて
    • 患者さま相談窓口
    • コンシェルジュのご紹介
    • 個人情報の取扱いについて
  • 部門紹介
    • 診療部門
      • 循環器内科
      • 消化器内科
      • 呼吸器内科
      • 脳神経内科
      • 外科
      • 整形外科
      • 脳神経外科
      • 放射線科
      • 泌尿器科
      • リハビリテーション科
      • 麻酔科
    • 医療技術部門
      • 放射線課
      • 臨床検査課
      • 臨床工学課
    • 診療支援部門
      • 看護部
      • 薬剤部
      • 栄養管理部
      • 総合リハビリテーション部
      • 地域医療連携室
      • 保育所 ちゅうりっぷ園
  • 医療関係者のための情報
    • ご紹介いただく先生方へ
    • 会員施設紹介原本について
    • 外来担当医師一覧(PDF)
    • 学術発表会・研修会
    • 診療科目・診療日・外来担当医師一覧
  • 職員募集
  • アクセス

1日人間ドックのご案内

Home > 検診 > 1日人間ドックのご案内

1日人間ドックのご案内

Posted on 2017年10月24日2017年12月27日 by 川内市医師会立市民病院
0

1日ドック

お申し込みについて

予約が必要ですので、総合受付窓口又は電話にてお申し込みください。紹介状は必要ありません。どなたでも受診できます。但し、団体職員の場合は所属団体を通じてお申し込みください。

検査日

毎週水曜日~金曜日
(午前7:50より8:00までに受付をして、午前中で検査終了予定)

検査料金

37,800円(消費税込)

健康保険及び団体保険の適用

健康保険は、1日人間ドックには適用できません。
但し、検査の結果に異常があり、精密検査や治療を必要とする場合は適用できます。

※当日は、保険証を持参してください。

お支払い

1日人間ドック終了後に、会計窓口にてお支払いください。
団体等の場合は、個人負担分だけをお支払いください。

問診票

お申込みの際、後日郵送にて、問診表・検査容器等をお送りいたします。
問診表はご自身で記入の上、検査当日ご持参ください。

検査結果

検査結果は、ドック終了後に担当医より個別に説明いたします。
尚、当日検査結果が出ない項目については、後日結果通知表に記載の上、郵送します。

受診時の注意事項

  1. 受診当日は、必ず午前8時までに来院してください。
  2. 当日は、絶食・絶飲にて来院してください。タバコも吸わないでください。
  3. 前日は、午後9時以降の飲食も避けてください。
  4. 検便容器に、健診前日と健診当日朝の便、二日分を入れてご持参ください。検尿は、当日朝の分のみ。
  5. 薬を飲んでいる方は、前日の夜まで服用しても結構です。当日は、服用せずにご持参ください。
  6. 妊娠中または疑いのある方はご遠慮ください。
  7. 検査中の食事・飲み物は、看護師の指示に従ってください。
  8. 下着はなるべく、ボタン・金属等のないものを着用願います。(白の無地のシャツなど)
  9. 病院には貴重品、高額な現金は、盗難の恐れがありますので、お持ちにならないでください。

受診時に持参するもの

  1. 問診表(健康調査票)・質問票
  2. ドック利用券(※補助対象者)
  3. 受診料(窓口負担分)
  4. 検便(二日分)・検尿(当日朝の分)
  5. 健康保険証
  6. お薬手帳(お持ちの方)
  7. 最近の健康診断の結果等ありましたらご持参ください。健診の際、参考に致します。

検査衣は準備してあります。

注意:都合により、1日人間ドックを中止又は延期される場合、必ず電話で一週間前までにご連絡ください。
また、二次検査等を希望される場合、当院でも受付しておりますので、どうぞご利用ください。(※要予約)

1日ドック検査項目

1.身体測定 身長、体重、肥満度、BMI、腹囲
2.循環器検査 血圧測定、心電図
3.胸部検査 胸部X線検査(直接)
4.消化器検査 胃部X線検査(直接)、又は胃内視鏡検査、免疫便潜血反応(二日法)
5.腹部超音波検査 肝・胆嚢・腎・脾・膵臓
6.肝機能検査 ZTT、TTT、アルカリ性フォスファターゼ、総ビリルビン、GOT、GPT、LDH、CHE、γ-GTP、HBs抗原、HCV抗体、アルブミン、血清総蛋白、蛋白分画
7.血清電解質 Na、CI、K
8.腎機能検査 検尿(糖・蛋白・潜血)、尿沈渣、クレアチニン、BUN
9.血清脂質検査 総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪
10.糖代謝検査 血糖、尿糖(空腹時)、グリコヘモグロビンA1c
11.血液一般検査 白血球、赤血球、血色素、ヘマトクリット値、血小板数、血沈、血液像
12.血清検査 梅毒血清反応(TPHA試験)、ASO、CRP
13.痛風 血清尿酸
14.膵機能検査 血清アミラーゼ
15.眼科的検査 視力、眼底検査
16.耳鼻科的検査 聴力検査
17.婦人科的検査 乳ガン検査(触診のみ)/※希望者のみ

[お問い合わせ先] TEL:0996-22-1111 事務部 健診担当

診療部門

  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 呼吸器内科
  • 脳神経内科
  • 外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 放射線科
  • 泌尿器科
  • リハビリテーション科
  • 麻酔科

医療技術部門

  • 放射線課
  • 臨床検査課
  • 臨床工学課

診療支援部門

  • 看護部
  • 薬剤部
  • 栄養管理部
  • 総合リハビリテーション部
  • 地域医療連携室
  • 保育所 ちゅうりっぷ園

当院からのお知らせ

  • 2018年4月14日お知らせ:トップページ掲載お知らせ看護部だより「ひまわり」Vol.52 を発行しました
  • 2018年3月26日お知らせ:トップページ掲載お知らせ平成30年度 インターンシップのご案内
  • 2018年3月7日お知らせ:トップページ掲載お知らせインフルエンザ流行に伴う『健康チェックの解除』について
  • 2018年2月21日お知らせ:トップページ掲載お知らせインフルエンザ流行に伴う『病棟への立ち入り等時間制限の解除』について
お知らせ一覧へ

トピックス

お花見
2018年4月2日
卒園式
2018年3月27日
職場体験
2018年2月28日
トピックス一覧へ

〒895-0005
鹿児島県薩摩川内市永利町4107-7
TEL. 0996-22-1111
FAX. 0996-22-0511

・鹿児島県がん診療指定病院
・鹿児島県救急告示医療機関
・地域医療支援病院
・協力型臨床研修病院
・高次脳機能障害者支援に係る協力病院
・DPC医療機関群Ⅲ群

■ 当院について

病院のご紹介
診療科・部門のご紹介
診療部門
循環器内科
消化器内科
呼吸器内科
脳神経内科
外科
整形外科
脳神経外科
放射線科
泌尿器科
リハビリテーション科
麻酔科
医療技術部門
放射線課
臨床検査課
臨床工学課
診療支援部門
看護部
薬剤部
栄養管理部
総合リハビリテーション部
地域医療連携室
保育所ちゅうりっぷ園
患者さんへのお知らせ

■ フロアマップ

外来受診をされる方向け
入院・お見舞いの方向け

■ 外来受診される方

受診される方へ
診療日・担当医師一覧
外来診療関連のフロアガイド
説明と同意・セカンドオピニオンについて
よくあるご質問
1日ドックについて
脳ドックについて

■ 入院される方・お見舞いの方

入院の手順
病室の設備と料金
入院関連のフロアガイド
よくあるご質問
お見舞いメール

■ 医療関係者のための情報

ご紹介いただく先生方
学術発表会・研修会

■ 職員募集・奨学金

職員募集

■ 広報部

当院からのお知らせ
トピックス
広報誌「カトレア」
看護部広報誌「ひまわり」

Copyright 2007-2018 Sendai Medical Association Hospital All right reserved.