受付時間

月~土曜日 8:30~11:30
(日・祝日は休診、急患や当番日を除く)(土曜日は急患のみ)
診療時間
月~金曜日 9:00~12:00 / 13:00~17:00
土曜日 9:00~12:30
(日・祝日は休診、急患や当番日を除く)(土曜日は急患のみ)
※診療科目ごとの実施曜日は「診療日・担当医師一覧」をご覧ください。
予約と紹介状について
当院は完全予約制となっております。
ご利用になる際には、必ずかかりつけの先生の紹介状と予約をお願いいたします。
選定療養費について
初診時・再診時にかかる選定療養費
厚生労働省の令和2年度診療報酬改定に伴い、一般病棟数200床以上の地域医療支援病院(当院は一般病棟224床の地域医療支援病院)において、他の医療機関からの紹介状を持たずに受診した場合に5,000円以上、また、他の医療機関へ紹介した患者さんが紹介状を持たずに再診した場合に2,500円以上の選定療養費の徴収が義務化されました。
●初診時選定療養費
5,500円(税込)
他の医療機関からの紹介状をお持ちでなく、当院を初診で受診された場合
●再診時選定療養費
2,750円(税込)
他の医療機関へ紹介を行ったあとも、引き続き当院への受診を自ら希望され、紹介状を持たずに受診された場合
次に該当される場合は徴収対象外となります。
-
- 他の医療機関からの紹介状をお持ちいただいた場合
- 救急車で搬送された場合
- 外来受診後、そのまま入院となった場合
- 各種公費負担制度の受給者である場合
(こども医療、ひとり親家庭医療は対象外です) - 特定健診診査・がん検診等の結果により精密検査受診の指示を受けた場合
(公的な制度に基づく健康診断) - 労働災害、公務災害、交通事故、自費診療の場合
- 夜間・休日の当番日に救急外来を受診された場合
(23時~翌8時は、別途時間外選定療養費の対象となります) - 当院で他の診療科を継続受診中(予約のある)の場合
保険について
以下のような場合は保険の適用を受けられません。
- 保険証を持参していない場合
- 健康診断・人間ドックを受けられる場合
- 仕事中の怪我、業務上又は通勤途中の事故の場合
- 交通事故の場合 ※1
- 第三者による傷害の場合 ※1
※1 保険証を利用する場合、保険者への手続きが必要となります。
外来受診の流れ

紹介状と保険証等をご提出してください。その際に保険証等のコピーをとらせて頂きます。
名前を呼ばれたくない方は、受付簿に欄がございますのでご遠慮なくお伝え下さい。
お薬の処方

お薬がある場合は、薬局より薬剤師が処方箋をお渡しします。
順番にお名前をお呼びしますので薬局窓口前でお待ちください。
調剤薬局へ処方箋のFAXを希望される方は「院外処方箋相談コーナー」をご案内いたします。
処方箋を受け取り後、相談コーナーへ処方箋をお出しください。