第32回市民病院学術発表会 Posted on 2018年10月18日2018年10月30日 by 川内市医師会立市民病院 0 10月16日(火)、第32回市民病院学術発表会が院内に於いて開催され、看護部、医療技術部、総合リハビリテーション部、診療部より6題の発表がありました。 質疑応答も含め約1時間半の発表会に、外部の方6名を含む125名の参加 […] → 続きを読む
第6回市民公開講座 Posted on 2018年10月15日2019年1月11日 by 川内市医師会立市民病院 0 10月13日(土)薩摩川内市国際交流センターにて、第6回市民公開講座を開催しました。 今回は「胃カメラのすすめ」というテーマで、消化器内科の牧野智礼医師が講演を行い、相談コーナーと講演会場に市民の皆様をはじめ約60名の方 […] → 続きを読む
防災訓練 Posted on 2018年10月2日 by 川内市医師会立市民病院 0 9月28日(金)14:00より院内にて防災訓練を実施しました。 今回の訓練は、非常用階段避難車を使用して病棟からの避難訓練と離院防止の為の非常口開放時警報訓練、そして非常食を実際に調理して炊き出しの訓練を行いました。 → 続きを読む
集団救急事故訓練 Posted on 2018年9月28日 by 川内市医師会立市民病院 0 9月13日(木)10:00より、西開聞運動広場にて集団救急事故訓練に参加しました。 今回の訓練は、マイクロバスが対向してきた軽乗用車と衝突し、軽乗用車が歩行者を巻き込む多重衝突事故が発生しという想定で行われ、当院の職員は […] → 続きを読む
ふれあい看護体験 Posted on 2018年8月31日2018年9月7日 by 川内市医師会立市民病院 0 7月21日、28日に川内高等学校3年生の生徒たち、合計9名が当院の「ふれあい看護体験」に参加しました。 初めて医療現場に足を踏み入れて、病院でしか経験できないことを体験できたことに、嬉しさと感動を覚えたこと、また目指す医 […] → 続きを読む
ちゅうりっぷ園お泊り保育 Posted on 2018年7月30日2018年8月10日 by 川内市医師会立市民病院 0 年長児の8人が楽しみにしていたお泊り保育で「少年自然の家」に行きました。 1日目の昼食ではピザを作り、生地作りから始め好きな具材をトッピングして石窯で焼くと、こんがり焼けたピザが、とてもおいしかったようです。 夕食はカレ […] → 続きを読む
ちゅうりっぷ園七夕まつり Posted on 2018年7月30日2018年8月10日 by 川内市医師会立市民病院 0 7月7日(土)に毎年恒例の七夕まつりを行いました。 当日は大雨警報が発令された為、園舎にて行われ、園児による歌、楽器あそび、エビカニックス音頭や職員による七夕劇、ハンドベル演奏などの発表がありました。 父母の会主催の会食 […] → 続きを読む
H30年度新人職員宿泊研修 Posted on 2018年6月30日2018年7月10日 by 川内市医師会立市民病院 0 新人職員21名とプリセプター・教育委員、管理者の総勢31名で、鹿屋市交流センター「湯遊ランドあいら」において、院外一泊宿泊研修を開催しました。 「医療人として必要な資質が理解できる」という目標を掲げ、看護部長の講話に始ま […] → 続きを読む
医療安全研修 Posted on 2018年6月30日2018年7月10日 by 川内市医師会立市民病院 0 6月14日(木)17:30より、公益社団法人鹿児島共済会南風病院の認知症認定看護師榎本さつき氏を講師にお迎えして、「認知症ケアの基礎理解」について研修会が行われ、認知症患者に対するケアについてご講演いただきました。 学ん […] → 続きを読む
総合水防演習 Posted on 2018年6月30日2018年7月10日 by 川内市医師会立市民病院 0 5月20日(日)8:30より、川内川総合水防演習が行われ、当院の職員も参加しました。 今年は川内川流域3市2町が34団体総勢491名の参加があり、平成18年7月川内川流域の大水害を教訓に、いざという時に何をすべきか、実践 […] → 続きを読む