第23回出前講座 Posted on 2021年2月28日2021年5月17日 by 川内市医師会立市民病院 0 2月12日(金)、薩摩川内市国際交流センターにて第23回出前講座を開催しました。 今回は「学校における感染症対策~新型コロナウイルス感染症を中心に~」と題して、中野智子看護師が学校での新型コロナウイルス感染対策についてな […] → 続きを読む
避難訓練 Posted on 2020年12月29日2021年1月23日 by 川内市医師会立市民病院 0 12月21日、夜間に4階西病棟のトイレより出火したという想定で避難訓練を実施しました。 今回は非常放送を発動させる為、防災センターの熱感知器を作動させて行いました。 初期消火や回復リハビリ病棟経由しての避難誘導を訓練し、 […] → 続きを読む
ちゅうりっぷ園生活発表会 Posted on 2020年12月12日2021年1月23日 by 川内市医師会立市民病院 0 11月28日(土)薩摩川内市永利地区コミュニティーセンターにて、第28回ちゅうりっぷ園生活発表会を開催しました。 園児たちは毎日練習してきた劇やダンスなどを披露し、会場は大きな拍手や歓声に包まれました。 今回も会場の方々 […] → 続きを読む
集団献血 Posted on 2020年11月30日2021年1月23日 by 川内市医師会立市民病院 0 11月19日(木)13:30より当院正面玄関前において、日本赤十字社献血バスによる集団献血があり、近隣施設や当院職員など17名が献血を行いました。 今年はコロナウイルスの影響で献血活動にも大きな支障が生じている様です。 […] → 続きを読む
新人宿泊研修 Posted on 2020年11月13日2021年1月23日 by 川内市医師会立市民病院 0 10月30日・31日、スパランド裸・楽・良にて新人宿泊研修を行いました。 昨年までは5月に実施していましたが、今回はCOVID-19の影響により10月実施となりました。 研修には看護部7名、医療技術部2名が参加し、グルー […] → 続きを読む
第22回出前講座 Posted on 2020年10月31日2021年1月23日 by 川内市医師会立市民病院 0 10月22日、湯田町砂岳自治会公民館にて第22回出前講座を開催しました。 今回はフットケア~自分の足で歩くために~と題して、濱島真理子看護師が足のトラブルやフットケアについて約1時間講演しました。 講演終了後フットケア相 […] → 続きを読む
ちゅうりっぷ園 野菜栽培 Posted on 2020年6月30日2020年7月15日 by 川内市医師会立市民病院 0 ちゅうりっぷ園では、食育活動のひとつとして、野菜栽培に取り組んでいます。 なすび、パプリカ、ジャンボピーマンなど沢山の野菜が収穫できたら、みんなでおいしい料理を作りたいと思います。 → 続きを読む
ちゅうりっぷ園 日よけネット新設 Posted on 2020年6月30日2020年7月15日 by 川内市医師会立市民病院 0 園児達の紫外線・熱中症対策として、院内保育所に日よけネットを設備しました。 紫外線は直接注ぐたけでなく地表から反射し、身長が低く地表に近い子ども達を紫外線から守ってあげる必要があります。 これからはギラギラと太陽が照りつ […] → 続きを読む
ちゅうりっぷ園卒園式 Posted on 2020年3月31日2020年4月10日 by 川内市医師会立市民病院 0 3月28日(土)、院内保育所にて第26回保育証書授与式が行われ、立派に成長した2名の園児が卒園しました。 ちゅうりっぷ園でのたくさんの思い出を胸に、4月からの学校生活に大きく羽ばたいてほしいと思います。 ご卒園おめでとう […] → 続きを読む
ちゅうりっぷ園お別れ遠足 Posted on 2020年3月31日2020年4月10日 by 川内市医師会立市民病院 0 3月14日(土)、ちゅうりっぷ園のお別れ遠足を行いました。 当日はちゅうりっぷ園から日笠山の頂上まで、およそ3キロの道のりをみんなで登りました。 頂上では市内方面の絶景や周辺散策を楽しんだり、昼食は家族でおいしいお弁当や […] → 続きを読む